小児頭痛掲示板
[掲示板の使い方] [現行ログ検索] [過去ログ] [管理用]
現行ログ検索
キーワードを入力して関連性のある過去の書き込みを調べることができます。
小2男児です。3日前より、たまに右後頭部が痛いと訴えます。痛みはそこまで強くなく、2箇所痛い所があり、一部はヒリヒリする(外側ではないと言います)もう一部は言葉では表せない痛みとの事です。後頭部痛は今まで訴えた事がなく心配しております。脳外科へかかるべきでしょうか?お忙しい中申し訳ありません。お返事頂けますとありがたいです。
中耳炎などの可能性あるかもしれません。頭痛専門医を受診してください。
お返事ありがとうございます。以前、中耳炎になった事があります。まずは、頭痛外来を探してみようと思います。
はじめまして。
息子(6歳)が1か月前位から、時々立っていられない程頭を痛がります。症状としては、以下の通りです。
●何もしなくても痛いが、触ると更に痛い。
●前頭部や頭頂部と箇所は日によって異なる。
●運動をしたら悪化することが多い。
●外遊びの時に、片眼が非常に眩しく感じ、見えづらいことがある。
小児科を受診しましたが、経過観察と言われています。ただ、あまりに痛がるため、親としては心配でなりません。
息子(6歳)が1か月前位から、時々立っていられない程頭を痛がります。症状としては、以下の通りです。
●何もしなくても痛いが、触ると更に痛い。
●前頭部や頭頂部と箇所は日によって異なる。
●運動をしたら悪化することが多い。
●外遊びの時に、片眼が非常に眩しく感じ、見えづらいことがある。
小児科を受診しましたが、経過観察と言われています。ただ、あまりに痛がるため、親としては心配でなりません。
アロディニアを伴う労作性頭痛に相当しますが、頭痛専門医で加療できますので受診してください。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q40.アロディニアと片頭痛
3週間くらい、頭痛と微熱を繰り返しています。熱は今週は、毎日36.9か37.0°です。
食欲はあります。
不登校児だったので、メンタルが関係している可能性も考えています。
近所の診療所には、2週間前に念のため行きましたが、コロナ対策で中に入れず、念のためカロナールをもらっただけでした。
咳や鼻水はありません。
たまに、少し喉が痛いかな、というくらいです。
どこかに受診した方が良いでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
食欲はあります。
不登校児だったので、メンタルが関係している可能性も考えています。
近所の診療所には、2週間前に念のため行きましたが、コロナ対策で中に入れず、念のためカロナールをもらっただけでした。
咳や鼻水はありません。
たまに、少し喉が痛いかな、というくらいです。
どこかに受診した方が良いでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
結局、近所の診療所に電話をして、
総合病院を紹介してもらいました。
総合病院を紹介してもらいました。
1歳10ヶ月の息子が
1日1回あるかないかですが
いた〜(痛がっている)と言うので
どこ痛いん?と聞くと後頭部を触ります。
言葉もまだしっかり話せないので
その後こちらから質問しても
理解してないみたいで…
頭の形が悪いので何か関係しているのでしょうか?
1日1回あるかないかですが
いた〜(痛がっている)と言うので
どこ痛いん?と聞くと後頭部を触ります。
言葉もまだしっかり話せないので
その後こちらから質問しても
理解してないみたいで…
頭の形が悪いので何か関係しているのでしょうか?
5歳頃から、ごはんを食べるように促している時などに「おでこが痛い」とたまに言うようになりました。週一回くらいの頻度のようです。他に症状はありません。生まれつき、頭の形が少し悪く、後頭部の膨らみが均等ではありません。本人曰く「おでこをハンマーで叩かれてるみたい。急に頭を振ったり、大きな声を出すと痛くなる」とのことです。痛くても、10分くらい安静にしていれば、おさまるようです。受診した方がいいですか?
片頭痛の症状と思われますが、予防治療で改善しますので頭痛専門医を受診してください。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q52.子供の片頭痛
お返事いただき、ありがとうございました!近くで受診できるところを探してみます。
昨年くらいから、朝起きたらおでこの左が痛いと訴えるようになり、鎮痛剤を飲むことが増えました。
鎮痛剤を飲んで2時間くらいで治る時もあれば、鎮痛剤を飲んだ後に嘔吐もする時もあります。
嘔吐をしたら少しスッキリするようです。
最近は、結構な頻度で症状もあります。
頭に異常があったらと思い、脳神経外科に行ったのですが、脳には異常がないが、鼻にちょっと気になることがあると言われましたが、まだ耳鼻科に行ってません。
鼻に関する方での痛みなのでしょうか?
鎮痛剤を飲んで2時間くらいで治る時もあれば、鎮痛剤を飲んだ後に嘔吐もする時もあります。
嘔吐をしたら少しスッキリするようです。
最近は、結構な頻度で症状もあります。
頭に異常があったらと思い、脳神経外科に行ったのですが、脳には異常がないが、鼻にちょっと気になることがあると言われましたが、まだ耳鼻科に行ってません。
鼻に関する方での痛みなのでしょうか?
副鼻腔炎に片頭痛が合併しているようです。小児頭痛専門医で加療出来ますので受診してください。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q44.鼻咽腔炎
3日前から奥歯の痛みを訴え始め、その時は37.4度の微熱もありました。カロナールを飲みましたが症状はほとんど改善されずでした。
2日前には熱は下がりましたが、奥歯の痛みと共に頭痛も訴え始めました。またカロナールを飲みましたが、少しは効いたのかなという程度でした。
1日前には、頭痛はおさまり、奥歯の痛みもだいぶよくなっていました。熱もなかったのでテニスをしました。その夕方くらいから、また頭痛がしてきて、それも今までの中で一番辛い痛みだったようです。奥歯の痛みはグッと噛むと痛い程度で、その頃には頭痛の方が辛くなっていました。
そして、今日は夜中から頭が痛いと何度か言ってきて、朝になってもまだ痛みは続いていて、カロナールを飲みました。すごく痛むようです。奥歯の痛みはやはりグッと噛むと痛い程度です。熱は37.3度でした。カロナールはあまり効かないようです。痛みを取ってあげたいのですが、市販の子供が飲める鎮痛剤も試しましたが効かなかったので、どうすればいいでしょうか?
2日前には熱は下がりましたが、奥歯の痛みと共に頭痛も訴え始めました。またカロナールを飲みましたが、少しは効いたのかなという程度でした。
1日前には、頭痛はおさまり、奥歯の痛みもだいぶよくなっていました。熱もなかったのでテニスをしました。その夕方くらいから、また頭痛がしてきて、それも今までの中で一番辛い痛みだったようです。奥歯の痛みはグッと噛むと痛い程度で、その頃には頭痛の方が辛くなっていました。
そして、今日は夜中から頭が痛いと何度か言ってきて、朝になってもまだ痛みは続いていて、カロナールを飲みました。すごく痛むようです。奥歯の痛みはやはりグッと噛むと痛い程度です。熱は37.3度でした。カロナールはあまり効かないようです。痛みを取ってあげたいのですが、市販の子供が飲める鎮痛剤も試しましたが効かなかったので、どうすればいいでしょうか?