群発頭痛掲示板
[掲示板の使い方] [現行ログ検索] [過去ログ] [管理用]
現行ログ検索
キーワードを入力して関連性のある過去の書き込みを調べることができます。
群発頭痛15年目の35歳です。
現在2年ぶりの群発期ですが、今回初めてCBDカプセルを試してみたら、一日2回の発作がなくなりました。発作がきたとしてもかなり軽いので、すぐにイミグラン点鼻で回避できます。
僕は朝起きたときと、寝る1時間前くらいに1カプセル10mg配合のものを2粒ずつ飲んでいます。
群発にCBD製品はほとんど聞いたことないと思いますが、僕はかなり効いていてお酒が飲めない以外はわりと通常に近い生活を送れているので、ぜひ騙されたと思って試してみてください。製品の口コミを見ると、偏頭痛などの頭痛持ちのかたで効果を実感されてる方はいらっしゃるようです。
イミグランは効くんですが、個人的には使用するとかなり倦怠感があり仕事のパフォーマンスも落ちてしまうのですが、CBDだとそれもないので今のところかなりいいのではと思っています。
現在2年ぶりの群発期ですが、今回初めてCBDカプセルを試してみたら、一日2回の発作がなくなりました。発作がきたとしてもかなり軽いので、すぐにイミグラン点鼻で回避できます。
僕は朝起きたときと、寝る1時間前くらいに1カプセル10mg配合のものを2粒ずつ飲んでいます。
群発にCBD製品はほとんど聞いたことないと思いますが、僕はかなり効いていてお酒が飲めない以外はわりと通常に近い生活を送れているので、ぜひ騙されたと思って試してみてください。製品の口コミを見ると、偏頭痛などの頭痛持ちのかたで効果を実感されてる方はいらっしゃるようです。
イミグランは効くんですが、個人的には使用するとかなり倦怠感があり仕事のパフォーマンスも落ちてしまうのですが、CBDだとそれもないので今のところかなりいいのではと思っています。
CBDやH4 CBDが効いたという話を聞いていて、私も試したいと色々検索している所なのですが、値段が色々あり、売っている所がすべて怪しげに見えてなかなか購入にふみきれません。
どういった所で購入されたのでしょうか?
どういった所で購入されたのでしょうか?
僕はgreeusというところでソフトカプセルを購入しました。ご参考までに。
情報ありがとうございます、助かります。
18歳から群発頭痛を発症。現在10年目になります。今まで市販薬や市販点鼻薬などで乗り越えてきました。(病院受診もたらい回し)今回、初めて群発頭痛と診断され、薬を処方してもらい安心したのもつかの間でした。私にはイミグラン点鼻薬が即効性があり群発頭痛のピークを迎えずにやり過ごせるのですが月に20個までの処方です。1日に3-5回、多い時は2時間に1回発作が来る私には、薬が足りません。高濃度酸素もレンタルしていますが、それだけではやり過ごすにはきついです。ロキソニンを処方されましたが効果は得られずです。予防薬はミグシスと、バルプロです。皆様、薬が足りなくなった時どう対処していますか?また、どう薬を節約していますか?
漢方は試されたことありますか。
頓服で呉茱萸湯と五苓散の同時飲みしていました。
クラシエ等の市販のものです。
漢方と聞くと気休め程度と思われがちですが、
予兆の時に飲むと自分は割と効きました。
詳しくは検索してみてください。
参考まで。お大事に。
頓服で呉茱萸湯と五苓散の同時飲みしていました。
クラシエ等の市販のものです。
漢方と聞くと気休め程度と思われがちですが、
予兆の時に飲むと自分は割と効きました。
詳しくは検索してみてください。
参考まで。お大事に。
ロキソニンでは全く効かないと思います。
やはり即効性のあるのはイミグラン注射ではないでしょうか。
これは月に10筒しか処方されませんので、群発期でない時も病院へ通い貯めておく必要があります。
私の場合、一度の群発期で30本以上使用しますのでほぼ毎月病院へ通い貯めておきました。
節約は難しいと思います。
痛みを我慢できれば節約になるでしょうが、途中でやっぱ痛いからと接種しても注射な場合は効きが遅くなったり、薬ですとMAXの痛みでは効かない時が多いのではないでしょうか。
また私も10年くらい漢方を処方されていましたが、全く効きませんでした。苦いのを我慢していくら摂取しても群発の頻度も傷み具合も変わりませんでした。
まぁ人によってだとは思いますので、試してみる価値はあるのではないでしょうか。
やはり即効性のあるのはイミグラン注射ではないでしょうか。
これは月に10筒しか処方されませんので、群発期でない時も病院へ通い貯めておく必要があります。
私の場合、一度の群発期で30本以上使用しますのでほぼ毎月病院へ通い貯めておきました。
節約は難しいと思います。
痛みを我慢できれば節約になるでしょうが、途中でやっぱ痛いからと接種しても注射な場合は効きが遅くなったり、薬ですとMAXの痛みでは効かない時が多いのではないでしょうか。
また私も10年くらい漢方を処方されていましたが、全く効きませんでした。苦いのを我慢していくら摂取しても群発の頻度も傷み具合も変わりませんでした。
まぁ人によってだとは思いますので、試してみる価値はあるのではないでしょうか。
自分に合うものを見つけるまでには時間もコストもかかりますね。
シングリックスは2回目の副反応のが更にキツいなどと聞くので戦々恐々ですが、25年の付き合いである群発氏との手切れ金(2諭吉×2)の願いを込めて‥
お互い頑張りましょうね。
シングリックスは2回目の副反応のが更にキツいなどと聞くので戦々恐々ですが、25年の付き合いである群発氏との手切れ金(2諭吉×2)の願いを込めて‥
お互い頑張りましょうね。
8月頭から群発頭痛来ており、帯状疱疹ワクチン打ってから約2年振りになります。いつもだいたい50日ぐらいで終了します。なのであと2週間程で終了予定です。5日前からプレドニンを飲み始めましたが、飲む前と比べて過ごし安さや、起こる回数の変化、群発期間はどのくらい伸びるのか、さらに薬の止めどきはどのような感じなのか教えていただけませんで消化?よろしくお願い致します。
過去に私もプレドニンを処方されていましたが、副作用が酷いので止めた方が良いですよ!
それならイミグラン注射の方がいいと医者から聞きました。
更にプレドニンの止め時はステロイドと同じで急にではなく徐々にでした。医者の指示に従う他ありません。
それならイミグラン注射の方がいいと医者から聞きました。
更にプレドニンの止め時はステロイドと同じで急にではなく徐々にでした。医者の指示に従う他ありません。
東京在住。群発歴15年。50代前半男です。
30代後半〜40代前半 年1回。1か月群発期。基本、酒飲んだ時だけ、発生する。あとはなんとなくの頭の違和感のみ。
40代中盤以降 2年に1回。1−2か月群発期。酒飲んだ時以外も、就寝中、汗を結構かいた後など、耐えられるレベルですが、30分〜1時間ぐらい頭痛がでることもある。
という感じです。皆様に比べると、日常生活にはほぼ影響なく過ごせてるので、幸い軽い方の症状だとは思います。
昨年秋にビケン打ちました。期待してたのですが、7月末から群発期に突入してしまいました。群発期の首筋の嫌な神経痛は今回ないですが、それ以外は前回とあまり変わりなく、期間短縮もなさそうです。
今回は、インフリーが予防・痛み軽減にききました。(発作性片側頭痛も併発してたのですかね??わかりません。イミグラン効果がいまいちの方はチャレンジする価値はあるかもです。)
15年たって思うことは個人的感想ですが
・早く終わらせようと思って色々しても無駄。去るのを待つしかない。個人的には、薬を使用しすぎると痛みは和らぐことも多いけど、群発期間は長引く気がする。
・ストレスは群発発症の大きなトリガーになる。ここ2回は、仕事で大きなストレスかかえた1週間後に群発がきました。
早く群発抜けてほしいです。。。
30代後半〜40代前半 年1回。1か月群発期。基本、酒飲んだ時だけ、発生する。あとはなんとなくの頭の違和感のみ。
40代中盤以降 2年に1回。1−2か月群発期。酒飲んだ時以外も、就寝中、汗を結構かいた後など、耐えられるレベルですが、30分〜1時間ぐらい頭痛がでることもある。
という感じです。皆様に比べると、日常生活にはほぼ影響なく過ごせてるので、幸い軽い方の症状だとは思います。
昨年秋にビケン打ちました。期待してたのですが、7月末から群発期に突入してしまいました。群発期の首筋の嫌な神経痛は今回ないですが、それ以外は前回とあまり変わりなく、期間短縮もなさそうです。
今回は、インフリーが予防・痛み軽減にききました。(発作性片側頭痛も併発してたのですかね??わかりません。イミグラン効果がいまいちの方はチャレンジする価値はあるかもです。)
15年たって思うことは個人的感想ですが
・早く終わらせようと思って色々しても無駄。去るのを待つしかない。個人的には、薬を使用しすぎると痛みは和らぐことも多いけど、群発期間は長引く気がする。
・ストレスは群発発症の大きなトリガーになる。ここ2回は、仕事で大きなストレスかかえた1週間後に群発がきました。
早く群発抜けてほしいです。。。
・早く終わらせようと思って色々しても無駄。去るのを待つしかない。個人的には、薬を使用しすぎると痛みは和らぐことも多いけど、群発期間は長引く気がする。
↑
薬によって長引くのは分かります。
また薬によって引き起こされているのかなとも思ってしまう程です。ただやはり抑えたくても痛みに襲われれば服用してしまう気持ちは激しく同意です。
じたばたせず待つ。発作の際も同じような気がします。暴れれば暴れるほど痛いし、長引きます。
↑
薬によって長引くのは分かります。
また薬によって引き起こされているのかなとも思ってしまう程です。ただやはり抑えたくても痛みに襲われれば服用してしまう気持ちは激しく同意です。
じたばたせず待つ。発作の際も同じような気がします。暴れれば暴れるほど痛いし、長引きます。
私は23才から発症し、現在56才になりますが、33年になります。2〜3年にいちどやって来ます。季節の変わり目になります。若い時は1ヶ月で治っていましたが、2年前から2ヶ月で治っています。今回は7月12日から期に入りました。7月19日に病院に行ったら、帯状疱疹ワクチンが効くやうだから打ってみるかと言われ20日に打ちました(ビゲン)9月6日まだ治っていません。群発頭痛期中は効果が無いのでしょうか?それとも、もう1種類の方が良かったのでしょうか?とにかく早く群発頭痛が治まって欲しいです。
私も最初ビケンをうちましたが、群発期がきてしまい余り効果はみられませんでした。
今回シングリックスを接種しましたが、こちらに関してはかなり多くの方が効果を実感していらっしゃいますのでお勧めします。
私自身、2回目の接種前ですが、1回目を接種した後群発期がきていません。本来であれば群発期なのかなという変な痛みはありましたが、発作まではいきませんでした。
またワクチン接種は溶解期が良いとされています。
群発期間中の接種はもしかしたら余り意味のないものになってしまったのかもしれません。
今回シングリックスを接種しましたが、こちらに関してはかなり多くの方が効果を実感していらっしゃいますのでお勧めします。
私自身、2回目の接種前ですが、1回目を接種した後群発期がきていません。本来であれば群発期なのかなという変な痛みはありましたが、発作まではいきませんでした。
またワクチン接種は溶解期が良いとされています。
群発期間中の接種はもしかしたら余り意味のないものになってしまったのかもしれません。
20代前半で発症。それから2年毎にやってくる。毎日痛みがあり1ヶ月は続く。今回は何故かとても長く3ヶ月になろうとしている。初めてこんなに長い群発期でとても辛い。エムガルティは試しているがあまり効果が無いような。何故今回はこんなに長いのか。精神的にもそろそろ限界。
3ヶ月はかなりキツイですね…イミ注での対処はされていますか?
群発期間が明けてからになりますが
帯状疱疹ワクシンのシングリックスを試してみて下さい。
効いた!
という方がかなり多くいらっしゃいます。
料金が高いのと、副反応がありますが、それでもやる価値はあると思います。
群発期間が明けてからになりますが
帯状疱疹ワクシンのシングリックスを試してみて下さい。
効いた!
という方がかなり多くいらっしゃいます。
料金が高いのと、副反応がありますが、それでもやる価値はあると思います。