群発頭痛掲示板
[掲示板の使い方] [現行ログ検索] [過去ログ] [管理用]
現行ログ検索
キーワードを入力して関連性のある過去の書き込みを調べることができます。
愚痴です。辛いです。
小学生の頃発症。群発頭痛歴は40年ほどです。毎年6月くらいになることが多く、多いときは年3回群発期があり、だいたい1〜2カ月続きます。
1月にコロナになり、1週間ほどの発熱の後に群発期に入り1週間ちょっと経ちました。
元々1日の回数が数回と多かったのですが、今回は7〜8回ほど起きてしまい、痛みの時間が長すぎて心が折れました。
群発歴は長いので、色々試しております。イミグランの点鼻薬・注射や星状神経ブロック、在宅酸素療法などです。
ただどれも一時的に良くなっても、数時間もすればまたすぐ痛くなってしまい、意味がありません。星状神経ブロックは2日間持ちましたが、、。
酸素吸入も15分なんかでは収まらず、吸入時間が長くなるばかりです。
今までに学んだことは、結局はどんなに痛くても耐えるしかないということですが、この40年間で今回の頭痛が一番辛いです。
40年耐えてきましたが、終わりが見えず本当に辛いです。
小学生の頃発症。群発頭痛歴は40年ほどです。毎年6月くらいになることが多く、多いときは年3回群発期があり、だいたい1〜2カ月続きます。
1月にコロナになり、1週間ほどの発熱の後に群発期に入り1週間ちょっと経ちました。
元々1日の回数が数回と多かったのですが、今回は7〜8回ほど起きてしまい、痛みの時間が長すぎて心が折れました。
群発歴は長いので、色々試しております。イミグランの点鼻薬・注射や星状神経ブロック、在宅酸素療法などです。
ただどれも一時的に良くなっても、数時間もすればまたすぐ痛くなってしまい、意味がありません。星状神経ブロックは2日間持ちましたが、、。
酸素吸入も15分なんかでは収まらず、吸入時間が長くなるばかりです。
今までに学んだことは、結局はどんなに痛くても耐えるしかないということですが、この40年間で今回の頭痛が一番辛いです。
40年耐えてきましたが、終わりが見えず本当に辛いです。
私もトリプタンを飲んでないと日に7〜8回発作が起きる時がありましたし、酸素の効きが悪くなる場合があります。
群発期には発作が起きたら酸素で止めてナラトリプタン(アマージのジェネリック)を飲むことによって数時間から調子よければ20時間ほど発作が起きなくなります。
ナラトリプタンは効くまでに時間がかかり、2時間半ほどかかることに注意です。
群発期はこの繰り返しです。
渡しの場合、イミグランの点鼻薬・注射は効いてる時間が3時間ほどで、その後は倍返しのような激痛が発生することがあります。
ですので、酸素がない場所で注射を使った場合はその後ナラトリプタンをすぐ飲みます(ホントはダメなんですが)。
その他、
帯状疱疹ワクチンとバラシクロビルは少し効果があったと思います。
アイモビーグは効果がなかったです->こちらの掲示板では劇的に効果があった方もいましたので、個人差が大きいと思います。
私も2015年の群発期は4ヶ月続き、酸素が効きにくいなどその他様々で心が折れそう、いや折れてしまって死んだほうがマシかもしれないと思うところまで追い込まれました。
まだ試されたことがない方法がありましたら、試してみるのがいいかと思います。
酸素を使用している、発作の回数が多いという共通点がありましたので、参考までにカキコしました。
群発期には発作が起きたら酸素で止めてナラトリプタン(アマージのジェネリック)を飲むことによって数時間から調子よければ20時間ほど発作が起きなくなります。
ナラトリプタンは効くまでに時間がかかり、2時間半ほどかかることに注意です。
群発期はこの繰り返しです。
渡しの場合、イミグランの点鼻薬・注射は効いてる時間が3時間ほどで、その後は倍返しのような激痛が発生することがあります。
ですので、酸素がない場所で注射を使った場合はその後ナラトリプタンをすぐ飲みます(ホントはダメなんですが)。
その他、
帯状疱疹ワクチンとバラシクロビルは少し効果があったと思います。
アイモビーグは効果がなかったです->こちらの掲示板では劇的に効果があった方もいましたので、個人差が大きいと思います。
私も2015年の群発期は4ヶ月続き、酸素が効きにくいなどその他様々で心が折れそう、いや折れてしまって死んだほうがマシかもしれないと思うところまで追い込まれました。
まだ試されたことがない方法がありましたら、試してみるのがいいかと思います。
酸素を使用している、発作の回数が多いという共通点がありましたので、参考までにカキコしました。
群発はつらいさん、コメントをくださり、ありがとうございます。
イミグランの後の倍返し、まさに自分もそう感じていて、イミグランは今は使っていません。
今はもっぱら大きめの保冷剤をこめかみ付近に直当てして冷やして、その後手のひらで少し温めてまた冷やしてを繰り返してやり過ごしております。
薬や酸素で散らしても、なんだか回数が増えてしまって解決になっていない感じなんですよね。今までミグシス、テラナス、デパケン、ワソラン、リーマスなどを試しましたが、効果を実感できませんでした。
ナラトリプタンは使ったことないのですが、回数を減らすことができそうなので、試してみたいと思います。
大変参考になりました。そしてコメントいただき、大変心強く感じました。今回もどうにか頑張ろうと思います。ありがとうございました。
イミグランの後の倍返し、まさに自分もそう感じていて、イミグランは今は使っていません。
今はもっぱら大きめの保冷剤をこめかみ付近に直当てして冷やして、その後手のひらで少し温めてまた冷やしてを繰り返してやり過ごしております。
薬や酸素で散らしても、なんだか回数が増えてしまって解決になっていない感じなんですよね。今までミグシス、テラナス、デパケン、ワソラン、リーマスなどを試しましたが、効果を実感できませんでした。
ナラトリプタンは使ったことないのですが、回数を減らすことができそうなので、試してみたいと思います。
大変参考になりました。そしてコメントいただき、大変心強く感じました。今回もどうにか頑張ろうと思います。ありがとうございました。
私はエムガルティが効果ありました。
まだやったことなかったら試してみてはどうでしょう。
初期投資は高いですが、私は発作の回数が半分以下になり、痛みも減りましたので群発期が長いならぜひ試してみてください。
薬の飲み過ぎ、打ちすぎも回避できます。(エムガルティ打っててもトリプタン使えます)
まだやったことなかったら試してみてはどうでしょう。
初期投資は高いですが、私は発作の回数が半分以下になり、痛みも減りましたので群発期が長いならぜひ試してみてください。
薬の飲み過ぎ、打ちすぎも回避できます。(エムガルティ打っててもトリプタン使えます)
もうダメ さん
小学生の頃発症とは…お辛かったでしょうね。今ほど薬等の対処法も少なかったのではないでしょうか。40年間の歴は大分と先輩です。
私も年3回、1ヵ月〜1ヵ月半の群発期が毎年来ます。
本当に人それぞれでオリンピック周期の方もいるし、でも一度の群発期が3ヶ月間だったり…
地獄のような痛みに関しては同じですが。
コロナになって、同じく群発に移行しました。
ワクチンでもなったので、コロナと群発にはなにかあるのかと思っています。
在宅酸素は全く効かなかったので、ここ数年はイミ注+アマージ(ナラトリプタン)で対処しています。
用法容量守りたいですが、そうもいかない時が多いです。
心が折れてしまう気持ち、痛いほど理解できます。
この病気の方は皆同じだと思いますよ。
終わりはいつくるんでしょうね。
歳をとり、血管が細くなると無くなるとも聞いたことがあります。
まだまだ先ですが…。
お互いがんばりましょ。
小学生の頃発症とは…お辛かったでしょうね。今ほど薬等の対処法も少なかったのではないでしょうか。40年間の歴は大分と先輩です。
私も年3回、1ヵ月〜1ヵ月半の群発期が毎年来ます。
本当に人それぞれでオリンピック周期の方もいるし、でも一度の群発期が3ヶ月間だったり…
地獄のような痛みに関しては同じですが。
コロナになって、同じく群発に移行しました。
ワクチンでもなったので、コロナと群発にはなにかあるのかと思っています。
在宅酸素は全く効かなかったので、ここ数年はイミ注+アマージ(ナラトリプタン)で対処しています。
用法容量守りたいですが、そうもいかない時が多いです。
心が折れてしまう気持ち、痛いほど理解できます。
この病気の方は皆同じだと思いますよ。
終わりはいつくるんでしょうね。
歳をとり、血管が細くなると無くなるとも聞いたことがあります。
まだまだ先ですが…。
お互いがんばりましょ。
Mさん、コメントいただきありがとうございます。
薬を飲むと痛くなる回数が増えたり、期間が延びたり、痛みの度合いが強くなったりする感じがして、最終的に耐える方向で頑張ってきたので、最近の薬は試したことがないです。エムガルティ良さそうですね。合えば効果が出そうな感じがします。
選択肢が増えました。アドバイスいただき、ありがとうございます。
薬を飲むと痛くなる回数が増えたり、期間が延びたり、痛みの度合いが強くなったりする感じがして、最終的に耐える方向で頑張ってきたので、最近の薬は試したことがないです。エムガルティ良さそうですね。合えば効果が出そうな感じがします。
選択肢が増えました。アドバイスいただき、ありがとうございます。
tsubashellyさん、コメントいただき、ありがとうございます。
コロナで高熱が出て、喉の痛みと咳が続き、まともに寝られず睡眠が不規則になって群発期になったのかなと思っていましたが、今回は今までで一番きつい感じだし、tsubashellyさんもコロナがキッカケで群発期に入ったとのことですし、やはり関係あるのかもしれませんね。
アマージ(ナラトリプタン)使っていらっしゃるんですね。こちらも試してみたいと思います。
血管が硬くなれば治るよと子供の頃に言われましたが、アラフィフですし、そろそろ卒業させてほしいところです。そういえば、年1回は必ず群発期がありましたが、半年間入院して抗がん剤治療をしたときは2年間頭痛がきませんでした。一瞬もう治ったのかと期待しましたが、そのあとは定期的にきております。何歳になれば終わるんでしょうね。痛くない時期もあるので、頑張りたいと思います。ありがとうございます。
コロナで高熱が出て、喉の痛みと咳が続き、まともに寝られず睡眠が不規則になって群発期になったのかなと思っていましたが、今回は今までで一番きつい感じだし、tsubashellyさんもコロナがキッカケで群発期に入ったとのことですし、やはり関係あるのかもしれませんね。
アマージ(ナラトリプタン)使っていらっしゃるんですね。こちらも試してみたいと思います。
血管が硬くなれば治るよと子供の頃に言われましたが、アラフィフですし、そろそろ卒業させてほしいところです。そういえば、年1回は必ず群発期がありましたが、半年間入院して抗がん剤治療をしたときは2年間頭痛がきませんでした。一瞬もう治ったのかと期待しましたが、そのあとは定期的にきております。何歳になれば終わるんでしょうね。痛くない時期もあるので、頑張りたいと思います。ありがとうございます。
辛いですよね…。私は、50代半ば女性です。多分子供の頃に1.2度あり、20・30・36…と頭痛期がやってくる間隔が狭まり、この10年は毎年。最初の頃は幸いマクサルトが効いていたのですが、この数年は注射です(点鼻はイマイチ)。一刻も早く薬投入がポイントな気がしますが、1日に何度も、来るか?来たか?という感じがあるので迷います。頭が重い位で過ぎ去っていく場合もあるので…。大きな痛みは大体夜中が多いです。私は予防薬のワソランが効くような気がします。首の後ろを冷やすこと。頭痛期には保冷剤を24時間寝ている間も首に巻いています。1日に何度も波があり、冷やす事で若干回避できている気がします。この時期は音も匂いも視覚・光も2倍位に感じて刺さって来る、身体を温めるのもトリガーになるので湯船にもつかれません。部屋も寒っ!という位が頭には心地いいです。とにかくストレスを軽減し頭痛回数を減らすように研究する期間です。辛いときは投稿などを読ませて頂き、私だけじゃないんだ…というので救われています。お医者様からは歳を取ったら減ってくると思うが…と聞いたので期待しているのですが、歳と共に間隔が狭まってきたので、本当かしら?と疑いつつも、命には関わらない事と、毎年頭痛期の終わりは必ず来るので、終わりは来るのだ…と言い聞かせて日々過ごしています。
お気持ちよく分かります。
私も小学生の時から片頭痛持ち、中学生の時に群発発症し、時期は定まらず、一年に一回くらい(妊娠中も)来ていましたが、今1年10ヶ月期間開きました。(こんなに開いたのは初めてです。)
最後の群発は今までにない頻度と痛さで、
酸素と点鼻も効かず、痛さで嘔吐も続くし、死ぬかと思いました。エムガルディを打った途端、頭痛の間隔が開きました。
私は今後群発がきたら必ず打つと決めています。
ちなみに私は群発期が来たら、
即エムガルティ、毎晩寝る前にアマージを飲み、痛みがきたらイミグランの点鼻と注射で乗り切ります。
こんなに期間が空いたのは初めてですが、帯状疱疹の予防接種が効いたのかな?と思っています。
最近気が付きたのですが、毎回ではないですが私は群発期に帯状疱疹が肩の辺りにできます。
一応ご参考まで。
お互い頑張りましょう!!!
私も小学生の時から片頭痛持ち、中学生の時に群発発症し、時期は定まらず、一年に一回くらい(妊娠中も)来ていましたが、今1年10ヶ月期間開きました。(こんなに開いたのは初めてです。)
最後の群発は今までにない頻度と痛さで、
酸素と点鼻も効かず、痛さで嘔吐も続くし、死ぬかと思いました。エムガルディを打った途端、頭痛の間隔が開きました。
私は今後群発がきたら必ず打つと決めています。
ちなみに私は群発期が来たら、
即エムガルティ、毎晩寝る前にアマージを飲み、痛みがきたらイミグランの点鼻と注射で乗り切ります。
こんなに期間が空いたのは初めてですが、帯状疱疹の予防接種が効いたのかな?と思っています。
最近気が付きたのですが、毎回ではないですが私は群発期に帯状疱疹が肩の辺りにできます。
一応ご参考まで。
お互い頑張りましょう!!!
私も群発ちゃんさん、群発20年さん、コメントくださりありがとうございます。
今回の時期がちょっと前に終わりました!時期が終わる時はいつも治ったと期待させられてまた痛みがくるといった感じで、最後までキツイのですが、それを乗り越え、今はこれまでの痛みが嘘のようにすっかり痛みが消えています。
今まで身の回りで群発頭痛の人がおらず、医師に相談しても、結局医師自身が群発頭痛でないので、本当の痛みは理解はしてもらえないと感じていました。
今回あまりに辛い時にこの掲示板を見つけ、初めて群発頭痛の書き込みをしました。返信は期待せず、愚痴を綴ったのですが、同じ痛みを理解していただける皆さんからコメントをいただき、大変心強く感じました。そして、10年前に耐える以外に道はないと悟ったつもりでいましたが、新たな治療薬があることも知ることができました。
痛みがこないことを祈るばかりですが、皆さんのアドバイスを参考にしながら、痛みが来た時もどうにか乗り越えられるよう耐えたいと思います。ありがとうございました。
今回の時期がちょっと前に終わりました!時期が終わる時はいつも治ったと期待させられてまた痛みがくるといった感じで、最後までキツイのですが、それを乗り越え、今はこれまでの痛みが嘘のようにすっかり痛みが消えています。
今まで身の回りで群発頭痛の人がおらず、医師に相談しても、結局医師自身が群発頭痛でないので、本当の痛みは理解はしてもらえないと感じていました。
今回あまりに辛い時にこの掲示板を見つけ、初めて群発頭痛の書き込みをしました。返信は期待せず、愚痴を綴ったのですが、同じ痛みを理解していただける皆さんからコメントをいただき、大変心強く感じました。そして、10年前に耐える以外に道はないと悟ったつもりでいましたが、新たな治療薬があることも知ることができました。
痛みがこないことを祈るばかりですが、皆さんのアドバイスを参考にしながら、痛みが来た時もどうにか乗り越えられるよう耐えたいと思います。ありがとうございました。
群発期は常に絶望を感じますよね。分かってもらえないだけ余計に。
私は30歳で群発が起こりました。今年で40。
毎年季節の変わり目に群発が来てました。
2021年6月に帯状疱疹ワクチンを打ちました。
それから起きてません。
星状神経ブロック注射を私もしていましたが、2021年4月があまりにもひどく、いつも5ml打ってるところを10ml打ってもらったら劇的に楽になりました。
主治医が群発頭痛にとても理解ある方です。
予防薬はバルプロ酸。痛くなった時は、冷やすのではなく温めてました。マグカップにお湯を入れて左目に当てる。
冷やす、温めるは個人差があるようです。
血管の膨張なら冷やすのかなと思っていたのですが、私は冷やすと痛みが膨れ上がりました。
あとは点鼻薬とスマトリプタン錠剤。
あと取り入れた事と言えば、休日の4キロ程のウォーキングと毎日の筋トレ。基礎代謝を上げて自律神経整えればと思い。
明確になっていない病気のため何が得策かわかりませんが、書き込みさせていただきました。
少しでもお力になれれば。
私は30歳で群発が起こりました。今年で40。
毎年季節の変わり目に群発が来てました。
2021年6月に帯状疱疹ワクチンを打ちました。
それから起きてません。
星状神経ブロック注射を私もしていましたが、2021年4月があまりにもひどく、いつも5ml打ってるところを10ml打ってもらったら劇的に楽になりました。
主治医が群発頭痛にとても理解ある方です。
予防薬はバルプロ酸。痛くなった時は、冷やすのではなく温めてました。マグカップにお湯を入れて左目に当てる。
冷やす、温めるは個人差があるようです。
血管の膨張なら冷やすのかなと思っていたのですが、私は冷やすと痛みが膨れ上がりました。
あとは点鼻薬とスマトリプタン錠剤。
あと取り入れた事と言えば、休日の4キロ程のウォーキングと毎日の筋トレ。基礎代謝を上げて自律神経整えればと思い。
明確になっていない病気のため何が得策かわかりませんが、書き込みさせていただきました。
少しでもお力になれれば。
ちゃんさん、コメントいただきありがとうございます。
季節の変わり目、発症率が高くて怖いですよね。帯状疱疹ワクチン、効果があるようですね。
今まで冷やすばかりでしたが、温めることはやったことなかったので、次回群発期に入ったら試してみたいと思います。
梅雨時にいつもなるのですが、今回は痛くなったばかりなので勘弁してほしいです。
参考になりました。ありがとうございます。
季節の変わり目、発症率が高くて怖いですよね。帯状疱疹ワクチン、効果があるようですね。
今まで冷やすばかりでしたが、温めることはやったことなかったので、次回群発期に入ったら試してみたいと思います。
梅雨時にいつもなるのですが、今回は痛くなったばかりなので勘弁してほしいです。
参考になりました。ありがとうございます。
f”В | wМ“а”]_oO‰ИNjbN
-
Самый крупный магазин в СНГ - Омг Омг, предлагает каждому пользователю получить доступ к неограниченным возможностям и разносторонним товарам. Это лучшая площадка, которая обеспечивает 100% анонимность каждому пользователю, гарантирует скорость и безопасность. Здесь можно найти тысячи продавцов с разными товарами. Потому стоит выбирать наиболее выгодные предложения и рассматривать каждого. Это свободный рынок, что позволяет конкурировать. ОмгОмг онион работает по адресу https://omg-infos.xyz , и не требует подключения TOR или VPN. Достаточно перейти на сайт и быстро попасть в огромный магазин. Потому не теряйте время, и окунитесь в новый для себя мир.
<a href="https://xn--mgmg-u0bc.com" alt="omgomg">darknet omg omg</a>
<a href="https://omgomgomg2j4yrf4mjdv3h5c5xfvxtqqs2in7smi65mjps7vwkmqmtqd.xyz" alt="omg маркет">omg тор</a>
<a href=https://omginfos.xyz>омгомгомг зеркало</a>
-
Самый крупный магазин в СНГ - Омг Омг, предлагает каждому пользователю получить доступ к неограниченным возможностям и разносторонним товарам. Это лучшая площадка, которая обеспечивает 100% анонимность каждому пользователю, гарантирует скорость и безопасность. Здесь можно найти тысячи продавцов с разными товарами. Потому стоит выбирать наиболее выгодные предложения и рассматривать каждого. Это свободный рынок, что позволяет конкурировать. ОмгОмг онион работает по адресу https://omg-infos.xyz , и не требует подключения TOR или VPN. Достаточно перейти на сайт и быстро попасть в огромный магазин. Потому не теряйте время, и окунитесь в новый для себя мир.
<a href="https://xn--mgmg-u0bc.com" alt="omgomg">darknet omg omg</a>
<a href="https://omgomgomg2j4yrf4mjdv3h5c5xfvxtqqs2in7smi65mjps7vwkmqmtqd.xyz" alt="omg маркет">omg тор</a>
<a href=https://omginfos.xyz>омгомгомг зеркало</a>
イミグランの皮下注が効かないことが多く、地獄の苦しみが襲ってきます。新薬のエムガルディを試したことがあるかたいらっしゃいますか?
エムガルディは今月で3回目の注射になります。
1回目打ったあとに群発期に入りました。2回目も打ちましたが
効き目無しで例年通りでした。
期待薄ですが、もう試すものもなく…
1年間は続けてみようかと思います。
群発と申告すると打ってくれない医者もあります。
ご注意ください。
また帯状疱疹ワクチンのほうも全く効きませんでした。
私の場合、イミグラン注射は確実に効きます。
群発期30-40本使用して終了が毎年のパターンです。
1回目打ったあとに群発期に入りました。2回目も打ちましたが
効き目無しで例年通りでした。
期待薄ですが、もう試すものもなく…
1年間は続けてみようかと思います。
群発と申告すると打ってくれない医者もあります。
ご注意ください。
また帯状疱疹ワクチンのほうも全く効きませんでした。
私の場合、イミグラン注射は確実に効きます。
群発期30-40本使用して終了が毎年のパターンです。
群発期が1ヶ月ちょっとなのでアジョビを一回で3発打ってもらいました。一日の回数は減り、痛みも少しましになった気がします。スマトリプタンの効き目が良くなった気もします。完全に治るわけではないですが、保険が効いて3万7千円程で、副作用は声のかすれだけだったので試してみる価値はあるかと思います。苦しみを分かり合える方へ少しでも参考になれば幸いです。
1日2回までとのことですが、
1日3回以上注射されてる方はいますか?
その際、副作用などは感じますか?
1日3回以上注射されてる方はいますか?
その際、副作用などは感じますか?
じゅ 様
1日2回というのは知りませんでした。
〇時間空けてねということは言われた気がしますが(遥か昔に)
↑
守っていません…。
3回以上うったことありますが、特に副作用等はありませんでした。
ご参考までに!
1日2回というのは知りませんでした。
〇時間空けてねということは言われた気がしますが(遥か昔に)
↑
守っていません…。
3回以上うったことありますが、特に副作用等はありませんでした。
ご参考までに!
じゅさん
私は20年ほど戦ってます。
群発初期状況ですと発作も一日1.2回ですが絶頂期に入りますと1日5.6回きますので
皮下注する他ありませんでした。
薬物乱用で過去2回ほど運ばれ入院し6日程点滴にて群発期を抜けてます。
打ち過ぎは良くないと思いますが、病院をはしごして皮下注射わため込んでます。
私は20年ほど戦ってます。
群発初期状況ですと発作も一日1.2回ですが絶頂期に入りますと1日5.6回きますので
皮下注する他ありませんでした。
薬物乱用で過去2回ほど運ばれ入院し6日程点滴にて群発期を抜けてます。
打ち過ぎは良くないと思いますが、病院をはしごして皮下注射わため込んでます。
酸素吸入やイミグラン注射で発作を凌ぐと、他のトリプタン製剤を服用した時よりも次の発作までのスパンが短い気がします。薬の効果持続時間とも考えたのですが、特に酸素の場合では、発作を起こす重要な因子が取り除かれず、そのため同一のトリガーで何度も発作が起こるのではないかと考えました。
同じように、酸素は効果的であるものの、頭痛が頻繁に起こる方いらっしゃいますか。あるいは、純酸素が群発頭痛に効くメカニズムをご存知であれば、ご教示願います。
同じように、酸素は効果的であるものの、頭痛が頻繁に起こる方いらっしゃいますか。あるいは、純酸素が群発頭痛に効くメカニズムをご存知であれば、ご教示願います。
在宅酸素療法経験者です。
私の場合、イミ注と酸素療法の効果は同等程度です。
ただ、イミ注の場合、1日の使用制限があるのに対して酸素は使用制限がないため精神的な安心感が違います。
下記、医学雑誌の記述を添付させていただきます。
酸素の作用機序はいまだ明確でない点が多いが,これまでの研究から,@脳血管の収縮作用,A神経原性炎症の緩和作用,B副交感神経系亢進の緩和作用などが考えられている1).
スマトリプタン自己注射は即効性・利便性の点で優れているが,虚血性心疾患,脳血管障害,末梢血管障害などがみられる患者への使用は禁忌であり,悪心,胸部不快感,動悸などの副作用や自己注射が困難で使用できない症例も少なくない17).
私の場合、イミ注と酸素療法の効果は同等程度です。
ただ、イミ注の場合、1日の使用制限があるのに対して酸素は使用制限がないため精神的な安心感が違います。
下記、医学雑誌の記述を添付させていただきます。
酸素の作用機序はいまだ明確でない点が多いが,これまでの研究から,@脳血管の収縮作用,A神経原性炎症の緩和作用,B副交感神経系亢進の緩和作用などが考えられている1).
スマトリプタン自己注射は即効性・利便性の点で優れているが,虚血性心疾患,脳血管障害,末梢血管障害などがみられる患者への使用は禁忌であり,悪心,胸部不快感,動悸などの副作用や自己注射が困難で使用できない症例も少なくない17).
群発頭痛の予防として、ワソランとプレドニンを服用しています。
これらのおかげで発作はかなり抑えられているのですが、ワソランの副作用なのか、徐脈や血圧低下のような自覚症状が出ています。
また、頭痛発作とまではいかないが眼部に違和感があったり軽い吐き気が生じたりするときに、動悸のような症状を感じることもあります。
類似の状態の方がもしいらっしゃれば、ワソラン継続などどうされたか、参考までにぜひご教示願えればと思います。
これらのおかげで発作はかなり抑えられているのですが、ワソランの副作用なのか、徐脈や血圧低下のような自覚症状が出ています。
また、頭痛発作とまではいかないが眼部に違和感があったり軽い吐き気が生じたりするときに、動悸のような症状を感じることもあります。
類似の状態の方がもしいらっしゃれば、ワソラン継続などどうされたか、参考までにぜひご教示願えればと思います。
痛みも一旦治りやっと群発期を抜けたと思っていたら、発作までは行かないけど圧痛と肩凝りが残っています。今まで一ヶ月で治り長引く様な事は無かったのですが…。発作が治っても抜けきらない期間があるとまた群発期に突入なんて事はあるのかな?不安で。さすがにまたすぐに群発期は勘弁です(涙)
ひろ 様
私も以前は1ヵ月又は1ヵ月未満で群発期が去っていたところ
最近は1ヵ月半くらいかかるようになってしまいました。
再度群発期ということは中々ないのかなと思いますが、不安ですよね…。
私も以前は1ヵ月又は1ヵ月未満で群発期が去っていたところ
最近は1ヵ月半くらいかかるようになってしまいました。
再度群発期ということは中々ないのかなと思いますが、不安ですよね…。